スポーツ版後編の動画は @jpc1707 にて配信中!
後編の動画はこちら:
– スポーツ版 令和の虎 ルール説明 –
・志願者は資金を勝ち取るため、アスリートとしての自身の魅力や事業内容をプレゼンする。
・各虎は志願者のプレゼンを聞き、各自の判断で支援金額を積む。
・積まれた資金の総額が希望金額に達すれば、ALL達成となり資金を得られる。
★「青い令和の虎 CHANNEL(旧:受験生版TigerFunding)」加盟申込フォームはこちら
★○○版 令和の虎 出演者募集中! お申し込みはこちらのサイトから
「令和の虎」に関わりたい方大募集!
応募フォームはこちら:
オンラインサロン「令和の虎ファンクラブ」(有料)へのご入会はこちら
★リライブシャツ佐々木さんの一本流し傑作選はこちら
★リライブシャツの購入ぺージはこちら
★実はモノリスジャパンって広告会社なんです。
▽尖った広報ブランディングをお求めの方はコチラ!
令和の虎たちが推奨!その理由は:
HP:
制作実績集:
イエローキャブへの加盟に関するお問い合わせはこちら
TikTok はこちら
切り抜き動画の応募フォームはこちら
令和の虎 CHANNEL:
青い令和の虎 CHANNEL:
虎の子応援 ECサイトはこちら
『令和の虎』出演者募集中
令和の虎からの出資を受けて、事業を本格展開したい勇気ある志願者、大募集中!
【※現在、虎の募集は行っておりません。】
出演オファーは審査の上、ご連絡いたします。
志願者の応募はこちら
【※現在、志願者の応募はこちらのフォームのみの受付となっております。
メールにて志願者の応募をいただいても、お受けできない場合がございます。ご了承ください。】
★令和の虎
髙木 宏昌
(株式会社J-PRoach 代表取締役社長)
【HP】
【Facebook】
小川 裕介
(株式会社新海屋 代表取締役)
【HP】
【X】
安藤功一郎
(GA technologies (Thailand) RENOSY (Thailand) 代表取締役CEO)
【タイ駐在チャンネル】
【会社公式HP】
【Twitter】
山澤 礼明
(株式会社FIT PLACE 代表取締役社長 株式会社REYS代表取締役社長)
【Instagram】
【Twitter】
【Youtube】
平出心
(プロ競馬予想屋 『予想屋マスター』)
【予想屋マスターyoutube】
【Twitter】
【Tiktok】
講演会に岩井良明がお邪魔します
岩井良明による講演会も随時、実施します!
就活、若者、教育、日本の未来…岩井による講演会を ご希望の方は以下のメールアドレスまでご連絡ください。
tora@monolith-j.com
主宰・岩井の書籍『猛虎を束ねる主宰論』
Amazon.co.jpにて販売中!
令和の虎 主宰 岩井良明からの最新情報は公式Xをチェック
【X】
チャンネル登録はこちら
令和の虎 CHANNEL
青い令和の虎 CHANNEL
イエローキャブチャンネル
制作:株式会社 Suneight
ナレーター:岡田たかゆき
【令和の虎チャンネル】第2666回。
今宵19時配信は『スポーツ版令和の虎』1人目の志願者・中村さんの前編です。
中村さん「水中翼で走る「フォイルサーフィン」でロス五輪の入賞を目指したい!」
62歳でオリンピック出場を目指す男に虎は…。
是非ご視聴下さい。
アヒルさんリレーが必ずにオリンピックの種目になるはずだから
アヒルさんのブリーダーになります
ダチョウさんにドレッシングをかけるという競技がありましてそちらで4歳の頃に日本一になっております
この時は周りに否定されるものも自分の中では必ずにドレッシングをかけられると言ったところです
多分自分のこと25歳くらいやとおもてる
あれ?
これ、本当にオリンピック競技になった??
ん~~この歳で会話が成立してない、今までどうしてきたんだろ?
12:17
「なんでそういう人がスポンサーを求めにきてるのか理解できない」って言うなら面接の時に落としたら良くね?って思っちゃった。
サップ西成がオリンピックに出るのを期待してるおじさん?
キングまでいかないグレーゾーンな人が歳を重ねて、老人になって『キング覚醒』した感じなのかしら(;゚Д゚)(笑)
ただうわ言言ってる年寄り。
昔取った杵柄ってやつか。。
どう考えても無理でしょ。しかも事前に面接とかしてるわけでしょ?
そもそもなんで呼ぶんだよ笑
これ完全に何か病気ありそうだな…
山澤さんもっと出て欲しいです。
これまた香ばしい老ぼれみつけたなぁ〜笑
ギリギリの境界線上の人かな 悪い人ではないけどもっと若い時に療育受けてれば……と思ってしまう
こういう人見てると事前面談てなんやねんてなるんだよなぁw
スポーツは出来るけど頭悪い人のその後って感じ
ごめんなさい、喋り方でヤバいってわかる
みてるだけでこんなに不安な気持ちになることある?
安藤社長の顔がヤバい
人にもよりますが、62歳だと結構脳の萎縮が進んでいて、論理的に話が出来ない人もいます。
でも、自分の脳みその中では話がちゃんとつながっていて聞かれたことに対して答えているつもりなので、こういうことになる
字幕無いと聞き取れないところたくさん
認知症で口が回らなくなってるやん
100万円の物買えないってどういうこと?
この人何を言っているかさっぱりわからない
失礼は100も承知で書きますが、
こういうコミュニケーション能力に欠けた志願者の回は、反面教師でとても勉強になります。
周りに言ってくれる人が居なかったのか
それとも聞く耳を持たなかったのか
どちらにしても可哀想だなぁ
境界知能の人をここに座らせたのは、岩井君ですか?
バランスボール持ってきて腹支点で真っ直ぐ10分静止してみせたらいんじゃね?
わざわざ選んでるよね
面談ではわからなかったは
さすがに無理でしょ…w
むしろよく見つけたなぁと
感心してます
ヤバいやつを観るためのチャンネルw
志願者の暴走にもめげず、何とか良いところを引き出そうとする虎たち。頭が下がります。
あまりにも脱線するとすぐに本線に戻そうとする岩井社長。名司会ですね。
令和の虎ってホントいい番組だと思う。
今回の件と話は変わるけど
転職活動での面接において
いかに「最適な資料(企業の事業にベストマッチしたポートフォリオ等)」の準備が非常に重要だということを再認識させられる。
ろれつが回ってなくて何言ってるのか分からない
別にそれが悪いこととは言わないけどこういう場だと
ただただ残念
まあ仮に聞き取りやすい話し方でも思考が終わってるけど
携帯会社で働いてる友達が言ってたけど、ジジババは前回のあらすじから話し始めるからだるいらしい。ドラゴンボールのBGM用意しなきゃやってられないわな。
毎回思いますけど、虎の前に座る資格というか器が足りない志願者多くないですか?
私個人としてはもっとビジネスとして見応えのあるプレゼン見たい。こんなのプレゼンですらない
ハンググライダーをやってたなら、かなり運動できる人だと思う。あんな危険なスポーツはない。
次のオリンピックでは確実に種目になるw