【OVER 50FEET】XXLナザレ日本人最大記録に挑む

今年の海外Bigwaveのスポンサー様
メローウエット様

イロハ歯科様

リサイクルショップ三喜様

いつも手厚いサポートのほど誠に有難うございます。
そして応援・ご支援しただいてる皆様本当に有難うございます。
必ず生きて帰るが約束でしっかりチャレンジしてきます。

再生回数:1699952443
高評価数: 1200 低評価数:
検索キーワード:サーフィン ビッグウェーブ

投稿日時:2023-11-14 09:00:43

ビデオID:uZsuj9byEKM

投稿チャンネルID:UC17IhBxmW-63ZGbFAhyk_nQ

ソース元動画はコチラ

32 comments

  • @raizous5008 5日 ago

    恐ろしいチャレンジだ
    記録はこの波の倍近いのか….

  • @takayukikakihara-vf7io 5日 ago

    生きていて良かった!

  • @alfaromeospider 5日 ago

    ドル君とジェットスキーが呑まれた瞬間の映像はここにもありましたよ。https://www.youtube.com/watch?v=YIXLTbdvkjs

    その後
    挑んだドデカイ波のスープから、奇跡のように抜け出し、そこからのボトムターンでコケタのが、観ていて、ドル君本人以上に悔しかった!
    あの横から落ちてきたスープさえ来なければ、抜けられたのに! でも凄い根性で突っ込んでいった! 素晴らしい! 
    ドル君が体験したことは、世界で100人いるのだろうか? そんな経験をおめでとう!

    TOW-IN の動画が大好きで良く見ている、あるヘナチョコ・サーファーが、ドル君のTOW-INのアプローチを観ていて気が付いたことで、気が付いているとは思いますが、もしドル君が気が付いていないなら、参考にしてください。

    TOW_INでのサーファーのスピードの出し方は、引っ張ってくれるジェットスキーのスピードだけではありません。 引っ張って加速している時に、ジェットスキーをワザと波の裏側の方へ急激にターンをさせると、ジェットスキーの位置を支点にロープが弧を描くようになり、ここで得られる遠心力を加速に利用するのです。JAWSのTOW-INのジェットスキーとサーファーの波へのアプローチビデオを数多くを観れば、理解できると思います。

    しかし、この手法は、うねりを決め、そのうねりがどのようにブレイクするかを想像し、ジェットスキーも、サーファーも、そのうねりに対して、どのようにアプローチし、どのように加速して、どの地点でロープを放すのかを「アプローチ1」「アプローチ2」「アプローチ3」のような、声をかけあい、作戦を決定して上で突っ込んで行かなくてはいけないので、「アプローチ」は決まっていても、最終的には「阿吽の呼吸」が必要になります。言葉の壁は何とかなるとは思いますが、今の状況では練習できるわけでもないので、ドル君自身が自分一人でジェットスキーの動きに合わせて調整するしか手はありません。

    練習方法としては、ドル君がスケボーに乗り、ジェットスキーの代りに、自転車にロープをつけて、引っ張ってもらい、真っすぐ加速していったあと、例えば、自転車は左に小さなターンします。スケボーに乗っているドル君は後ろから見て、自転車の右側を引っ張ってもらっていたスピードで進んで、追い越して行くのですが、自転車は左にターンしているので、自転車の横を通過したその後に、そのままロープを持ったまま、大きく左にドル君がロープのテンションを保ったままターンしていくのです。この時に、スリングショットのようにブィーン!と引っ張られるスピードが生まれます。このスピードの加速を利用するのです。 スペースのある広い駐車場でやってみてください。やってみれば、私が言いたい事が伝わると思います。 

    マーベリックスに行くなら、リーフや岩の位置とその深さ(潮にもよる)などの海底地形と、テイクオフの位置を良く調べておいてください。
    https://www.youtube.com/watch?v=fP1QK0XCt1U

    あそこはリーフ・ヒットや、ボード・ヒットで意識を失い、溺死するケースが多いです。

    あそこには「魔物」がいて、サーファー雑誌の表紙を何度も飾った大物BIG WAVERたちでさえ、数名亡くなられていますから、十分注意してください。

    最後に、無理は禁物です。

    動画に出てくるBIG WAVERたちが、なぜあそこまで攻められるかというと、彼らには撮影クルーとか、万が一のバックアップ・クルーが存在しているからなのです。レスキューしてもらえる体制で臨んでいるからです。

    特にドル君には家族がいます。命が大事です。お金がかかるのはわかりますが、万が一の時のジェットスキー・レスキューを雇ったほうが良いと思います。私が挑戦するなら、お金がかかっても「プロ」のように安全策を講じて挑戦します! その方が精神的に楽だし、死ぬ確率は格段に減るし、チャレンジを心の底から楽しめると考えるからです! ドル君も楽になり、大物BIG WAVERたちと同じように、心置きなく「BIG WAVEを攻める」ことができると思いますよ! 

    これからも応援します! 頑張ってください!

  • @hajime.7138 5日 ago

    また行ってんの?

  • @hirokikanaya4993 5日 ago

    ただただ尊敬します。

  • @ppr1656 5日 ago

    ドルくん頑丈だね
    身体も心も
    凄いよ

  • @jq2kzj 5日 ago

    何の意味があるのかようわからん
    やりたきゃ勝手にやりゃいいだろうし
    それで死んでも本望なら怖いだの命をかけるだの
    いちいちアピールすな
    見たくもないのに関連動画で出てきてはっきり言って
    うざい。その一言

  • @pedroleal7118 5日 ago

    Congratulations and welcome to Portugal!

  • @networksurfrider4782 5日 ago

    ドルくん、とにかく生きてて良かった!
    そして映像も残ってて良かった。
    色々ある中、もまれた後にもう一回チャージする勇気に尊敬します。
    パドルでチャージする時、今回以上に注意して頑張ってください!

  • @kalapuatakahashi 5日 ago

    いろんな事件はあったにせよ乗ったね〜!素晴らしい〜よ〜。生きてて良かったね。またカレールウ持ってきたんや(笑)

  • @ナダルナダル-v3c 5日 ago

    素直におめでとう!カッコいいよ!でも命がけとかそんなこと軽々しく言うな、家族が悲しむぞそんな言葉。波に乗るよりも大事なこと忘れちゃいけないよ。
    それとクラファンがどうこう言ってる人たちいるけど、一人で200万とか出したわけじゃないんだからそんな大袈裟なことか?一人頭、5千から2万円ほどだろ?そんなに騒ぐほどの金額か?まぁ動画を出す順番が間違えてるかもな。波に乗った動画を出したあとに実はあの時こうだったみたいな動画なら文句も言われないだろうに。

  • @hisabon1119 5日 ago

    これで終わりじゃないよね?

  • @koikeAko 5日 ago

    横に走ってデケェの一本乗り切って崖の観客が沸いてる画が欲しいっすねぇ

  • @ksachi3088 5日 ago

    ドル君の挑戦すごい‼️前回のナザレもそうやけど超⤴️⤴️感動した( ゚ロ゚)!!

  • @MaNa-og3uh 5日 ago

    日本を代表する素晴らしい挑戦だと思います。
    ましてやTVで密着、放送されてもおかしくないレベルだと思います!

    次はカメラマンやスポンサーを募って、素晴らしい映像を後世に残しましょう!

  • @kaijijoho 5日 ago

    ごちゃごちゃ文句言っている人はどうせクラファン出してないでしょ。無料で見られるコンテンツに難癖付けたり、自分はお金出してないのにお金出してる人に~とか言っているのは正真正銘の暇人で草。

  • @ゆめ乗り 5日 ago

    ドル君、君は正真正銘のビッグウェーバーです。ナザレの巨大な波に挑むの精神が凄い!

  • @Clown.in.love. 5日 ago

    コメント見るとけっこう言われてるな!可哀そうに。
    食べるべきもの違うだろ?この雰囲気でカレーじゃないだろ

  • @鉄-o8h 5日 ago

    相棒のジェットも巻かれると地獄で危険度MAXだな!!!

  • @73secrettube 5日 ago

    プロじゃなくて、資金はクラファンだからこんなんでいいと思う。思ったとおりの動画で安定の安心。
    気をつけながらやって下さい。

  • @ニシユウ-d2k 5日 ago

    ドローンからの映像十分ヤバイ!本格的なビッグウェーブですね!

  • @サーファー野郎-f7u 5日 ago

    クラファンしてコレ?頑張ってるんだろうが、なんかがっかりやな。
    これは映像の質とかの話ね。

  • @なんくるならん 5日 ago

    お金集めてこれ?ww

  • @jamlolo69 5日 ago

    あんたNo.1だよ、誰も真似っこ出来んぞ

  • @波仁乗蔵 5日 ago

    良く乗った!
    良くやった!

  • @northshore999 5日 ago

    サーフィン界の栗城だな

  • @tam0294 5日 ago

    急遽現地でチームを組むものなんですか?もっと前から準備するような気が…。
    なぜトーインのバディがビーニーからダニエルに代わったのかとかもよく分からないし、カメラマンも準備したとか言ってませんでしたっけ?この画像のクオリティでお金とってるならかなりのぼったくりカメラマンのような気が。今後の活動でもクラファンするならもうちょっと見せ方も工夫した方がお金集まると思いますよ。

  • @kyosukehashimoto9614 5日 ago

    クラファンしたのだからこそ、専属カメラマンつけて欲しかったです。

  • @チャマドロブ 5日 ago

    ビニーよりバニーやな

  • @波海人 5日 ago

    これはめちゃくちゃ凄い事です!
    とてつもない偉業ですね!
    だからこそ映像とか編集がもったいないような気がします。動画がコンパクトにまとめ過ぎてて、このとてつもない偉業がもったいない気がします。
    でもとにかく無事で良かったです。
    ナイスチャージ!
    お疲れ様でした!

  • @shunsuketanaka403 5日 ago

    うまかろうが下手くそだろうが
    一生懸命に頑張っている奴を
    バカにしてはいけない。
    彼は順序よくステップアップしてるし

Add your comment